■単純レントゲン検査(胸部・腹部)
胸部、腹部の診察の基本となるレントゲン検査です。
■十二誘導心電図検査
心臓疾患に対してなくてはならない基本検査です。
■ホルター24時間心電図検査
長時間の心電図を調べることで不整脈や狭心症を的確に診断できます。
■呼吸機能検査
気管支喘息やCOPDの診断、治療に欠かせません。
■血液中酸素飽和度測定(パルスオキシメーター)
爪につけるだけで血液中の酸素が十分あるかどうか分かります。
■睡眠時無呼吸症候群簡易検査
睡眠中大きないびきをかいたり、呼吸が一時止まったりする方に行います。
■超音波検査(心臓、腹部、頚動脈)
心臓の大きさや働き、腹部臓器の異常など苦痛なく調べることができます。頚動脈の動脈硬化も一目瞭然です。
■骨密度定量検査(X線)
骨密度が低下する骨粗しょう症の診断に欠かせません。
その他、MRI(磁気共鳴画像)検査、CT(コンピューター断層)検査、内視鏡検査(食道・胃、大腸)などは患者様のご希望にあわせて連携病院、検査施設をご紹介させていただいております。
一般健康診査のほか、次の公的健康診査も行っています。
■特定健康診査、特定保健指導
■後期高齢者健康診査
■生活保護受給者健康診査
■大阪市肝炎ウイルス検査(健康診査時同時施行のみ)
■大阪市大腸がん検診
■肺炎球菌ワクチン(実費、但し大阪市民で本年度(本年4月1日~翌年3月31日の間)に、
65歳となる方は補助あり)
詳細は大阪市ホームページまで
■インフルエンザワクチン(実費、但し大阪市民で65歳以上の方は補助あり(期間:10月1日より1月31日まで))
■新型コロナウイルスワクチン(実費、但し大阪市民で65歳以上の方は補助あり
(期間:10月1日より1月31日まで))
■子宮頸がんワクチン(大阪市民で対象年齢の方は無料)
■その他の任意で接種するワクチンについても行っておりますのでお気軽にご相談ください。