
地域にお住まいの皆様が気軽に来院していただける「かかりつけ医」をめざしております。
循環器系疾患はもとより、内科全般にわたり丁寧な診療を心がけております。セカンドオピニオンなど医療や健康のご相談にも積極的に対応させていただきます。ご依頼があれば、往診や在宅訪問診療も行います。精密検査や入院が必要な患者様にはご意向を重視した連携病院をご紹介致します。
地域にお住まいの皆様が気軽に来院していただける「かかりつけ医」をめざしております。
循環器系疾患はもとより、内科全般にわたり丁寧な診療を心がけております。セカンドオピニオンなど医療や健康のご相談にも積極的に対応させていただきます。ご依頼があれば、往診や在宅訪問診療も行います。精密検査や入院が必要な患者様にはご意向を重視した連携病院をご紹介致します。
【院長】秋岡 要
昭和55年 | 大阪市立大学医学部卒業 |
昭和59年 | 国立循環器病センターCCU(冠疾患集中治療室)にて研修 |
昭和60年 | 大阪市立大学医学部第一内科助手 |
平成9年 | 大阪市立大学医学部第一内科講師 |
平成17年 | 秋岡診療所開設 |
循環器疾患はもとより一般内科疾患を診療します。必要なら連携病院に紹介させていただきます。
循環器疾患:
高血圧症、心筋梗塞症、狭心症、心不全、心弁膜症、不整脈、閉塞性動脈硬化症など
呼吸器疾患:
感冒、咽頭喉頭炎、扁桃炎、気管支炎、気管支喘息、COPD(慢性閉塞性肺疾患)、睡眠時無呼吸症候群など
消化器疾患:
逆流性食道炎、胃炎、胃潰瘍、十二指腸潰瘍、大腸炎、過敏性腸症候群、肝炎、肝硬変、胆のう炎、胆のう結石症、膵炎など
脳・中枢神経系疾患:
脳梗塞、脳内出血、くも膜下出血、脳梗塞後遺症、一過性脳虚血発作など
内分泌・代謝疾患:
糖尿病、痛風、脂質異常症、甲状腺疾患など
アレルギー疾患:
花粉症、アレルギー性鼻炎、じんま疹など
腎・膀胱疾患:
腎炎、腎機能障害、尿路結石症、膀胱炎など
その他:
貧血、めまい症、不眠症など